日本、強豪ガーナ相手に0−1の敗戦=サッカー日本代表

 サッカー日本代表は4日、横浜・日産スタジアムで国際親善試合「KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ 2006」のガーナ戦を行い、0−1で敗れた。

 日本は、2トップのガーナに合わせ、ストッパーに初代表の水本と本来ボランチの今野を起用し、阿部を余らせる3バックの布陣。中盤には初代表の山岸智が入り、FWには巻と佐藤寿が入った。
 前半序盤は互角の展開だったが、徐々に身体能力に勝るガーナが押し込む展開に。しかし、日本も高い位置からのプレッシングからの素早い攻撃で応戦。37分には駒野がドリブル突破からシュートを放つなど、惜しいチャンスも作ったが、得点には至らず0−0で前半を終えた。
 後半も序盤は互角の展開だったが、次第に日本の運動量が落ちて劣勢に立たされる。オシム監督は羽生、播戸、我那覇を投入して状況の打開を図るが、逆に後半28分にハミヌにゴール決められてしまう。その後は、初代表の中村憲、長谷部、二川と攻撃的MFを入れて攻めに出たが得点できず、強豪ガーナに0−1と敗れた。

 日本代表は一度解散した後、AFCアジアカップ2007予選のインド戦のために7日に再集合し、8日にインドのバンガロールに向けて出発する。

<日本代表メンバー>
GK:1 川口能活(Cap)
DF:8 三都主アレサンドロ→10 二川孝広(後半41分)、5 駒野友一、4 水本裕貴
MF:7 遠藤保仁→14 中村憲剛(後半30分)、13 鈴木啓太→17 長谷部誠(後半34分)、6 阿部勇樹、20 今野泰幸、16 山岸智→21 播戸竜二(後半23分)
FW:18 巻誠一郎→9 我那覇和樹(後半27分)、11 佐藤寿人→22 羽生直剛(後半18分)

サブ:12 山岸範宏、23 西川周作、2 山口智、3 青山直晃、19 佐藤勇人、15 田中隼磨
(スポーツナビ)
情報元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061004-00000027-spnavi-spo

見ていて
これまでのオシムジャパンのゲームの中では
おもしろかったように思う。

特に先発より終了間際のメンバーの方が
個として見てて楽しかった。

なかなかJもゆっくり見る機会がないので
新しく呼ばれた選手に目が行きますけど
中村憲剛選手が個として光っていたよーに感じました。
もっと代表に慣れてパススピードとか上げて
いけたらいーよーな。

あと、長谷部選手ももっと見たい一人だと実感。
播戸も気合入ってたし・・。

ジーコのとき、鹿島アントラーズになってたときがあったけどw
オシムもジェフ市原になりつつありますね。。

次は
アウエでインド戦だそうですが
引いた相手にも
スペースがある相手からも
点を取るのに苦労してるオシムジャパン!

さて次回は
どんな選手機用がありますか!?

コメント

atu

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索